Fedexからのメールに注意
最近やたらのFedexからのメールが届く。
特に海外から何か送ってくるはずもない。
添付のPDFを開くも(本当は開かないほうがいいのだが)さつぱりわからない。
ただ、私の住所がないのでかなり怪しい。 ...
Macがアップルマークから動かない
Macbook Airでリンゴマークから動かないため修理依頼。
たしかにいろいろとやってもだめだ。
Intel 搭載の Mac では、起動時に「shift + option + command + R」キーを使 ...
確定申告終了
今年は完全にe-Taxに移行できました。
いつも思うんだけど、このアプリ作るの難易度高すぎると思うんだよね。
相当な金払っているはず。
そして、自分はやよいの青色申告オンラインを使っているけど、e- ...
ノートパソコンをモニターで見る方法
デルタ・エー・ネットのwebサイトからfacebookのメッセンジャーに直接メッセージをいただくことも多いが、「ゲストとして送信」だと、こちらがチャットを見ていないと答えられれないことが多く、ご不便をおかけします。
このよ ...
古いノートパソコン、まだまだ現役で使えます!
先日のこの記事を見て、違う方から発注いただきました。
DELL Inspiron 15 3567 です。
こちらは2018年5月の製品。4年半です。
ハードディスクを500GBのSSDに変更、メモリ ...
古いパソコンを15,000円でハイスペックなパソコンに
古くて使っていないパソコンがあるんだけど、zoom会議などで使いたいで少し性能をよくしてほしいとご相談。
6年ほど前の機種ですが、まだまだ使えますね。
中央のメモリですが、4GB、1枚だけです。これを8GBにす ...
アマゾンから勝手に毎月880円引かれてた!
まったくもって憤慨しております。
昨年はアドビから勝手に毎月2000円くらい引かれていました。
新年早々、確定申告に向けて、クレジットカード決済の内訳を確認するので発覚するわけで…
そういえば、お客 ...
外付けHDDが反応しなくなった!
というお問い合わせ。
とりあえずお預かりして見せていただきます。
あるあるなのですが、この装置の基盤が壊れることがよくあります。
私は外付けHDDの装置はまったく信用していません。
なん ...
Windows 11 をオフライン環境でインストールする方法【22H2対応】
ひっかかったところで
Shift + F10 でコマンドプロンプトを起動します。(ノートパソコンの場合、端末によっては Fn キーと3つを押す場合があるので要注意)
起動した上記の画面を選択(クリック)して
Google Pixel 7/7 Proの人は無料VPN使える
今までVPN、全然知りませんでした。
こちらの動画で目からウロコ。
まぁあまり外で無料Wi-Fiにつなぐことはないので、そんなにセキュリティを気にしてしなかったのですが、石垣空港では、スタバのWi-Fiをよく使 ...