blog

Thumbnail of post image 172

先日書いた記事の続編。

Googleストアクレジットを使うよりも、その時の10%offキャンペーン(8,250円割引)を使ったほうが裏技を使えることがわかり、こんな感じで購入。

合計21,000円というのは、P ...

blog

No Image

職人が1台1台、心をこめてつくっています。

冗談です。誰でもパソコンは作れますよ。

今回はこんな組み合わせで作りました。クリック or タップでリンクも見ることができます。

最低限のスペックで、ビデ ...

blog

Thumbnail of post image 027

とにかくadobe税がじわじわと身にしみるんです。

以前はこんな記事を書きました。

こちらも。

しかしなぁ。やはり毎年4万円は痛いなぁ…

とおもったら、シェアハウスの住人が裏技を使ってい ...

blog

Thumbnail of post image 027

実は前回のスマホ交換の時もやってしまったんだけど、1年たったら忘れてしまった。

今回は、pixel6からpixel7への切り替えだったので、とても楽だったんだけど、データを移行して、pixel6を工場出荷状態に戻してしまっ ...

blog

Thumbnail of post image 050

前回は4月でしたが、最近は連日パソコン修理依頼ばかりです。

ほんとに不思議です。ないときには、1ヶ月相談がないんですけどね。

こちらのノートパソコンは、しばらく使っていないとのこと。また使えるようにしたいとか。 ...

blog

Thumbnail of post image 090

iPhoneの容量がいっぱいになり、バックアップがうまくいかないという相談。

これはかなり手強い。

なかなかうまくいかないのだ。

WindowsのiTunesで認識はするが、エラーが出て、コピーもで ...

blog

Thumbnail of post image 175

Pixel6 は、昨年11月に購入したばかり。

使い勝手に不満なし。写真の色もいいし、レスポンスも早く、ほぼ、狙ったタイミングで撮影できる。

だから、次も買う。

それで、googleストアによると、 ...

blog

Thumbnail of post image 143

先日の台風で電源が切ったり入ったりで、マザーボードがいかれたらしい。

結局使えなくなってしまった。

そこで、少し性能を上げた。

マザーボードは、ASROCK B550 Phantom Gaming4 ...

blog

No Image

Edyの決済とかできる機能があるスマホを持っている人に便利な機能。

まだ、使い方を見いだせにくいけど、ブルートゥースをワンタッチでオン、オフにするとか。

サンワサプライから発売。

一つ自分は使い道を ...

blog

Thumbnail of post image 020

台風で停電が頻繁におきた時間帯にデスクトップパソコンでNetflixを見ていた。

その時には、なんともなかったんだけど、翌朝、電源を入れてもうんともすんとも言わない。

もう一台、売ろうと思っていたWindows ...