朝起きたらWindowsがお亡くなりになっていた

最近、なんか調子が悪かったんです。
急に再起動するようになった。
OSを新規インストールすれば治るかと思ってやってみたんだけどだめ。
電源が悪いかなと、余っているものに交換したりもした。
昨日は ...
Windowsが起動しない

Windowsが起動しないと問い合わせ。
お預かりし、見た所、こんな画面が。
Windowsのさまざまな修復機能を試したのですが、起動しませんでした。残念。
HDDだったので、480GBのSSDに換装、 ...
ついにビットコイン入手

仮想通貨の時代はそうとう先にならないと来ないんじゃないかなぁと思っています。
だってPayPayだってまだまだ、ぜんぜん浸透していない。こんなに便利なのに。
仮想通貨はなんか怖いってイメージが多くの国民がもって ...
LINEMO(ラインモ)に切り替えました

ワイモバイルから、LINEMO(ラインモ)にさっそく切り替えたのでそのレポートです。
保存してくださいとあるけど、この番号を使うことはありませんでした。
今までの契約は、ワイモバイルで、iPhoneで使っていた ...
2年前の確定申告の書類、破ってしまった→安心してください

先日、確定申告が終わり、7年以上前の書類を捨てた。
ちなみに、帳票をすてていいのは、この年度。今年だったら、平成25年度までのを捨てることができるはず。
それで破って捨てる時に、令和1年分もやぶってしまった!!
Macが起動しなくなった

Macが起動しなくなった。ユーティリティ画面になってしまうと相談。
シリアル番号から機種を調べたら、こちらのとおり。
2013年と8年前の型ですが、最新OS、Big Surがインストールできる機種ですね。
楽天モバイル解約しました

まだ1年たっていないんですけどね。
昨年6/13に申し込んで
3ヶ月以上たった9/25に届いた。
結局、このおまけの楽天miniってやつがまったく使い物にならなかった。
バッテリー、充電して ...
Davinci Resolve 17 アップデートしたら起動しなくなった

頻繁におきる問題のようです。
この画面、DaVinci Resolve quit unexpectedly というのが出て、どれをおしてもその後起動しません。
【完全解決】Davinci Resolveが起動しない時 ...3/8~一時支援金に申請して30万円をゲットしよう!

持続化給付金シリーズでは、何度も却下されたおかげで、ブログのアクセスが増え、少しばかりgoogleからお小遣いがもらえました。
今回の給付金というか一時支援金は、個人事業主30万円(MAX)、中小法人60万円(MAX)なの ...
パソコンの分解ばかりしている人はこの電動ドライバーが便利

ペン型精密電動ドライバーというのかな。最近目にするようになりました。
日本のメーカーのノートパソコンってネジばっか。まぁMacでもネジばっかのものもあるけど。
20個くらいネジがあると、もう途中で投げ出したくな ...