これからはアンドロイドでいく。iPhone、さようなら〜
こちらの記事の続き。
XiaomiのRedmi Note 9S というスマホ。スマホというよりはノートに近いくらい大きいが。
3日使ってみて、はっきりしました。
Andoroidでも十分いけると。
iPhoneにこだわる必要はないかと。

各操作のキビキビ感はむしろ勝っているくらい。
液晶もきれいです。
カメラ機能は若干iPhone 11 Proが良い感じもするが、そこまで望んでいないし。
被写体はサガリバナ。標準の撮影。

ワイドモード。

標準の撮影。

48MBというすごいモードで撮るとこんな感じ↓

6000×8000って一眼より大きい。12MBもある。一本一本の白線がより鮮明に写っている。

一つ残念なのが、iPhoneの有料アプリがアンドロイドだとまた買い直さないとならないこと。
そんなに有料のものはないのでいいが、ちょっと悔しい。
基本Googleのアプリでなんでも使える。ちなみにこんなに入れている。


スピーカーはステレオではなく、下にあるだけ。これはいまひとつ。
Apple信者からGoogle信者へ。アンドロイド信者ではない。
日本語入力がまだ使い勝手が悪い。よくわからないので音声入力を使うようになった。それはそれで便利。
使い勝手が変わらないのが価格は5分の1。
iPhone 11 Pro 64GB

XiaomiのRedmi Note 9S

これからも1年おきに最新機種に買い換えるとは思うけど、下取りはタダ同然だろうな。