パソコンの電源が入らない。サンダーバードのデータ復活

TOSHIBAのノートパソコンの電源が入らないとご依頼。
確かにウンともスンともいわず、メッセージもなにもでない。
これではお手上げ。
HDDをSSDに交換したら、問題なく認識してくれたので、なるべ ...
Lenovo ノートパソコンのHDDをSSDに換装依頼

新しくLenovoのパソコンを買ったけど、ハードディスクがめっちゃ遅いと相談。
Ideapad 330 というものです。確かに操作するとすごく遅い。文字入力すらままならない。
というこでSSDに交換します。
パソコン修理依頼あるも修理不能→0円

ノートパソコンの故障の記事を出すと、かなりの高確率で修理依頼があります。
今日も古いノートパソコン、Windows7 が、1時間くらいすると勝手にシャットダウンするというものでした。
確かに1時間くらいすると、 ...
パソコンの修理依頼ありました

台風でパソコンを使っていたら停電になり、パソコンが使えなくなってしまったとのこと。
デスクトップパソコンは電源が絶たれるとタイミングが悪いと壊れてしまうんですね。
ノートパソコンだとバッテリーの電源があるのでほ ...
iPhone 液晶を交換作業しました

先日、パソコンを直したお客さまから、「iPhoneの液晶が割れてしまって直したい」という。
ネットで検索したら、交換の仕方の動画などがあるので、「自分でアマゾンで液晶買ってできると思いますよ」と言ってしまった(やったことな ...
久しぶりにfacebookに中国が動いてきた

数ヶ月おきに意味不明なことをしてくる中国人。
今日は、一気に友達申請が14人も。名前は外国人だったり不自然な日本人だったり。
基本、可愛い女性の写真はスパムです。本当に可愛い女性の写真の方、すみません。 ...
懐かしいメモリーカードが出てきた

10年くらい前のメモリーカードが出てきた。
容量は16MBと、今だったら写真4枚しか入らない(笑)
今は千倍の16GBどころか、64GBくらいが主流なので時代の加速はすごいですね。
今後10年後は、 ...
iPhone6 バッテリー交換しました

最近iPhoneのバッテリー交換、増えています。
iPhone6は意外と簡単なため、15分で終了しました。
バッテリー代 1,480円、交換工賃3,000円、計4,480円です。
いつも書いています ...
iPhone7バッテリー交換。難しかった…

iPhone7のバッテリー交換の依頼。やって気がついたのだが、初めての作業だった。思えば、iPhone7から基本1年で新機種に乗り換えてきているからバッテリーは自分で交換していなかった。
こちらのサイトを参考にさせてもらっ ...
gooブログからWorepressへの移転作業

gooブログをワードプレスに引っ越しする作業依頼があった。
基本、FC2を経由して移転するのが一番楽なのだが、gooの仕様が変わっていてできなくなった。
XML-RPCパスワードが必要になります。
...