blog

Thumbnail of post image 160

※アマゾンの新種の詐欺です。気をつけましょう!!

メールが届き、アマゾンのギフト券が倍額もれなくもらえるとか。

思わずクリックしてみたが…

あれ、リンク切れ?

おっとだまされるところだっ ...

blog

Thumbnail of post image 080

最近フェイスブックで、面白そうな題名の記事でクリックして読もうとしたら、お目当ての写真や動画、文章がのっていないことがよくあります。

その先を読むには「いいね!」をクリックしなければいけないとか、アプリのインストールとかな ...

blog

Thumbnail of post image 121

新しいパソコンとプリンタを注文いただきました。

Windows8.1を最適化して使いやすくします。

それで最近プリンタが激安なんですね。1万2千円くらいでEPSONのスキャナ付きが買えてしまう。以前は5万円くら ...

blog

Thumbnail of post image 159

facebookの動画をなんとかしてダウンロードしてみたいといくつかあるソフトをダウンロードしてみました。

海外のソフトをダウンロードし、見事に乗っ取られてしまいました。

勝手に「hao123」がホームページに ...

blog

Thumbnail of post image 183

先日、ノートパソコンをあっせん販売したお客さまから「YouTubeが再生されない、音が出ない」という問い合わせ。

行ってみてみると、確かにそのとおり。しかし、デバイスマネージャーは異常なし。

「もしかして…」と ...

blog

Thumbnail of post image 121

立て続けに「Windows8 が使いにくい。XPか7に戻したい」という相談を続けて受けました。

確かに使いづらいです。

マイクロソフトはなぜ多くの人が不愉快に感じる「スタート画面」を採用するのか。

...

blog

Thumbnail of post image 176

またまたパソコンが調子悪いという相談を受けました。

犯人はこれ。何かソフトをダウンロードするとこのサイトにリンクが勝手に飛んで表示されます。

“Browser Seculity”というも ...

blog

Thumbnail of post image 064

久しぶりに知人から電話。

「パソコンが乗っ取られそうなんです」「もう使えなくなりそうです」

などと問い合わせ。

すぐにでも修理したいそうなのでウチにもってきてもらいました。

そうしたら、 ...

blog

Thumbnail of post image 132

lolipopがあまりにも脆弱で速度が遅いので、wpXに乗換を計画。
(とはいっても、ロリポップでもアクセスが少なければそんなに気にならない)

ゴールデンウィークを利用して、移転作業を1日かけて行ってみた。 ...

blog

Thumbnail of post image 070

昨日、お客さまと話していて「ヤフーニュースにも出ますよ」と言ったら

「今ヤフーって危ないんでしょ??」だって。

「そんな話聞いたことないな」と思っていたら、インターネットエクスプローラーのことでした。