職業能力訓練始まりました

久しぶりに職業能力訓練の3カ月コースがはじまりました。
2010年10月から始まりましたので6年目がスタート、トータル20期生です。
私は久しぶりで今年2月以来教えることになります。
以前は6カ月か ...
iPhone 6s にしました

今まで5sのゴールドを使っていましたが、6sが出たのでさっそく購入してみました。
新色のローズゴールドにしてみました。(これなら6sとわかるから見栄っ張りはみんなコレ?)
操作が早くなり、快適です。少し大きくなりま ...
子どもの映像、大人になったらなくなってるよ

パソコンを使う仕事ならなんでも引き受けていますが、今回は知り合いからminiDVをDVDに変換する仕事を依頼されました。
10年くらい前にハイビジョンがない時代のDVカメラの映像です。
それが再生してみたらこの ...
クリックポストの宛先を封筒に直接印字する方法

Amazonで中古本を売る時など、送料が安くてすむのがクリックポスト。
以前はクロネコヤマトのメール便を使っていたが、使えなくなってしまったから。
クリックポストの発送システムが煩雑でアホが作ったとしか思えない ...
小浜島に行ってきました

小浜島には久しぶりに行ってきました。
体育館の落成とクラシックコンサート、結願祭、はいむるぶしリゾートの紹介などで行ったことがありますが、今回は今話題のKBG84(小浜島ばあちゃん合唱団)関連での撮影の仕事。
この ...
Macでの作業環境模索中

とりあえずMAC1台生活仮営業開始に続いて。
どうも3画面が使いづらく、またキーボードが熱で熱くなり、手を置いておくとかなら体に悪そうなのでやめた。
クラムシェルモードという、ノートパソコンを閉じていてもデスク ...
固定電話やめます

断捨離を強力に推し進めている身として、やらなければいけないことが見つかりました。
固定電話&FAXの廃止です。
ビジネスとはいえ、特にFAXの時代は終わりではないかと思います。
私は自営で一人なので ...
とりあえずMac1台生活仮営業開始

8/18に
パソコンはMAC1台で仕事&生活することにしたの記事を書いて、コツコツと環境を整えてきました。
とりあえず仮営業できる形となりました。
デュアルモニターアームを買って23インチモニタを縦に並 ...
台風15号の記録

2015年8月23日〜24日に八重山を襲った台風15号(コーニー/GONI)の記録として。
まずは動画で見て頂くのが一番実感が持てる。
行きたくはないのだが、仕事で1時に車で市内パトロール。
台風の時は ...
パソコンはMac1台で仕事&生活することにした

あるときは3台のパソコンを目的に合わせて使い分けていたが、先日『必要十分生活~少ないモノで気分爽快に生きるコツ~』という本を読んだら、MacBook Pro1台を使い回してシンプルな生活を送っていると知った。
現在断捨離中 ...