blog

Thumbnail of post image 168

facebookの動画をなんとかしてダウンロードしてみたいといくつかあるソフトをダウンロードしてみました。

海外のソフトをダウンロードし、見事に乗っ取られてしまいました。

勝手に「hao123」がホームページに ...

blog

Thumbnail of post image 005

先日、ノートパソコンをあっせん販売したお客さまから「YouTubeが再生されない、音が出ない」という問い合わせ。

行ってみてみると、確かにそのとおり。しかし、デバイスマネージャーは異常なし。

「もしかして…」と ...

blog

Thumbnail of post image 128

立て続けに「Windows8 が使いにくい。XPか7に戻したい」という相談を続けて受けました。

確かに使いづらいです。

マイクロソフトはなぜ多くの人が不愉快に感じる「スタート画面」を採用するのか。

...

blog

Thumbnail of post image 113

またまたパソコンが調子悪いという相談を受けました。

犯人はこれ。何かソフトをダウンロードするとこのサイトにリンクが勝手に飛んで表示されます。

“Browser Seculity”というも ...

blog

Thumbnail of post image 145

久しぶりに知人から電話。

「パソコンが乗っ取られそうなんです」「もう使えなくなりそうです」

などと問い合わせ。

すぐにでも修理したいそうなのでウチにもってきてもらいました。

そうしたら、 ...

blog

Thumbnail of post image 196

lolipopがあまりにも脆弱で速度が遅いので、wpXに乗換を計画。
(とはいっても、ロリポップでもアクセスが少なければそんなに気にならない)

ゴールデンウィークを利用して、移転作業を1日かけて行ってみた。 ...

blog

Thumbnail of post image 153

昨日、お客さまと話していて「ヤフーニュースにも出ますよ」と言ったら

「今ヤフーって危ないんでしょ??」だって。

「そんな話聞いたことないな」と思っていたら、インターネットエクスプローラーのことでした。

blog

Thumbnail of post image 093

いつのまにか、ソフトがインストールされていて怖いという依頼。

 

先日問題になった日本語入力ソフトBaidu(hao)が入っています。 これはキーボードから入力しているものが全て中国に送られているとい ...

blog

Thumbnail of post image 026

最近、ノートパソコンの新規購入の相談をいただいています。

最低5万円から組むことができます。

そして、自分も8.1に切り替えて1週間くらいたちました。

なかなかいい感じです。

動作もWi ...

blog

Thumbnail of post image 186

最近ホンマでっかTVは見ていないのだが、以前よく見ていた児玉光雄さんが来島して講演会があるという。

取材をさせていただきました。

それが残念なことに客席は30人くらいしかおらず。市民会館大ホールがもったいないこ ...