blog

Thumbnail of post image 095

今日は超VIPな方の撮影の仕事がありました。

台湾の李 登輝(り とうき)元総統ということで、すごい数のSPや、セキュリティチェックでした。

会場にもすごい人が集まっていました。

話の内容の核はこれ ...

blog

Thumbnail of post image 112

2016年5月から無償体験期間が30日から7日になっていました。

おそらくそうとう不評だったのでしょう。7日では使い勝手がわからないと。
最近、30日に戻ったようです。

めでたし、めでたし。

blog

No Image

グレーゾーンな方法ですが、特別なソフトなどは使いません。

考え方は、「無料体験プランを何度も使う」ということです。

以前は30日間だったのですが、最近は7日に短縮されたため、手間が週に1回、数時間かかります。

blog

Thumbnail of post image 054

先日の記事
IPHONE 6Sのバッテリー、1年もたないよということで、仕方ないから自分で交換しましたよ。ハイ。

ちなみに5sも経験あります。
IPHONE 5S またバッテリー交換をしてしまった。 ...

blog

Thumbnail of post image 081

デスクトップパソコンが壊れて、データをうまく転用してノートパソコンに移植手術の仕事をしました。
ノートパソコンは一世を風靡したLenovoのG500。3年位前に3万円くらいで手に入れやすかったです。

私も何回あっせ ...

blog

Username Isn't Available This Page isn't eligible to have a username.

facebookページで自分の好きな英数字でユーザー名を設定できます。

しかし、何度やってもこんなエラーが。

Username Isn’t Available
This Page isn&# ...

blog

Thumbnail of post image 121

まれにみる楽な台風取材(テレビ用)でした。

900hPa、風速80mという過去にも例が少ない巨大な台風。石垣島の南をかするので今日はあまり影響ありませんでした。

昨日の予報では、朝6時から暴風警報を出すというこ ...

blog

Thumbnail of post image 093

昨年10月iPhone6sにしました。

それが2-3カ月前、つまり使って半年でバッテリーの減りが早く、1日もたない。

今回、2回目のアップルとチャットで相談。

対応は悪くないけれど、バッテリーに異常 ...

blog

Thumbnail of post image 090

私が自作して納品したパソコンが2年ぶりに修理依頼。

例のごとく、Windows10に勝手になり、使えないソフトがあるので8.1に戻してほしいとのこと。

1晩かけて8.1を再インストールし、データを移行しました。 ...

blog

Thumbnail of post image 034

自分用の覚書です。

台風で停電し、スマホの4Gだけ使える場合、大至急ビデオファイルを送信する時の方法

1.データを作成
2.任意のフォルダに入れる
3.MacbookにiPhoneを有線接続 ...